令和7年 日本倶楽部 講演会 一覧表

             講演会予定表

曜日 講 師 演 題
令和7年
1月 17日 演出家 野田  秀樹 氏 偶然崇拝
  28日 津軽三味線奏者  山口ひろし氏 津軽三味線の魅力
4月 3日 洋画家・日本倶楽部会員 絹谷  幸二 君 美に生きる
  14日 衆議院議員自民党政調会長 小野寺五典氏 わが国の防衛と安全保障
18日 東京大学公共政策大学院教授
国際文化会館地経学研究所長
鈴木  一人 氏 トランプ政権時代の経済安全保障
5月 19日 ロールシャッハ・アドバイザリー㈱代表取締役 ジョセフ・クラフト氏 日本を取り巻く米政局と経済・地政学リスク
  22日 JT生命誌研究館名誉館長 中村 桂子 「私たち生きものの中の私」として生きる-生命誌の視点からの提案―
27日 慶應義塾大学経済学部名誉教授 吉野 直行 氏 インフラ維持補修、47都道府県の地域活性化、財政赤字と日本経済の再生
6月 2日 笹川平和財団 常務理事 兼原 信克 氏 激動の国際情勢と日本
  6日 時事通信社 解説委員 山田 惠資 氏 真夏の大政局は起きるのか
20日 日本パラリンピック委員会委員長 河合 純一 氏 パラリンピックを通して考える共生社会
7月 11日 大東文化大学教授 鈴木  隆 氏 習近平の政治家像と対外政策、第二次トランプ政権と中国
  22日 京都大学名誉教授
一般財団法人 LHS研究所代表理事
福島 雅典 氏 日本のアカデミアによる医療革命推進と課題解決への道- 要介護激減社会の実現、日本をみすぼらしい国にしないために

 

ページ上部へ